複数の引っ越し業者を比べる時のポイント
実際に業者に自宅まで来てもらうこと
引越しをする際にはなるべく料金が安い業者を選びたいものです。その為には複数の業者に見積もりをして貰い、比べることが大切です。最近では引越しの見積もりもインターネット上で行える業者が増えてきました。とても便利なシステムですが、ネット見積もりでは料金面でしか業者を比べることができません。まずはサイトで一括見積もりを行い、幾つかの業者に候補を絞ったら、面倒でも自宅に来て貰いましょう。正確な見積もりができるだけではなく、その業者の営業スタッフの対応や、付帯サービスについても知ることができます。実際に会話をすることで任せて安心と思える業者に決めた方が失敗がありません。
・即答を迫る業者は避けた方が良い
引越し業者の中には自宅まで見積もりに来た際に、その場で契約させようと頑張る人もいます。しかしその際には「まだ他社にも見積もりを頼んでいるので、後日こちらから連絡します」と言って契約をしない様にしましょう。複数の引っ越し業者と比べられても自社のサービスに自信があれば、それ以上しつこくはしないものです。
ところが中には「手付金だけでも」と数千円程支払う様に仕向けたり、サービス品としてプレゼントをくれたり、梱包資材の一部を置いて帰ってしまう業者もいます。お金は絶対に支払わないことで、プレゼントも「まだ契約していないから」と受け取らない様にします。あまりにしつこい場合には本社に直接連絡をして引き取って貰いましょう。
・業者を決める際には一度交渉してみること
見積もりで引越し業者を選ぶ際には、言い値だけで比較しないことです。単に「高いのでもっと安くして下さい」言うと、「この時期はこれより安くなりません」と言われてしまいます。そんな時には「A社では○円と言われたのですが、こちらではどうでしょうか?」と言ってみると真剣に見積もりを比べていることが分かり、相手も誠実に対応してくれるものです。
3月や年末など引越しのシーズンには難しいかも知れませんが、ギリギリまで安くしてくれる可能性もあります。料金は変わらなくても「その代わりにこんなサービスをお付けします」などお得な条件を付けてくれることもあるので交渉はしてみることです。
・口コミサイトで比較する部分とは
引越し業者を比べる際には、やはり口コミサイトが参考になります。しかし実際には業者ではなく、営業マンや当日の作業スタッフのアタリハズレが大きく影響するものです。引越し業者の口コミサイトを比べる際には、「悪い口コミ」部分を参考にしましょう。
トラブルがあった際に本社がきちんと対応してくれたか、料金を高く請求されたということはないのか等、評価の低い部分を見て比べます。人は余程満足したか不満だったかという時に口コミサイトに書き込むものです。悪い評価が多い業者はそれだけスタッフの教育をしていないと思った方が良いでしょう。